カメラの選び方

Q&A

お疲れ様です。お待たせしました。次男坊です。

先日カメラによる写真撮影を始めたことで自分が得られたと感じたものを投稿させていただきました。

写真撮影と出会えたことでだいぶ人生が変わったと過言ではありませんが、もしカメラに興味を持たれた方はこのような疑問を持たれると思います。

カメラ楽しそうなのは分かったけど何を買えばいいの?

出来れば初心者でも使いやすいカメラがいいけどお勧めある?

カメラってすぐ新しいの出るんじゃないの?長く使えるものない?

私も正直何を選んでいいか分からなかったため、気持ちは非常に分かります。最初電気屋さん行ったときに

「え、メーカー多くない?」「一眼レフとかミラーレスって何?」等と疑問だらけでした。

そんな方のために、個人的な初心者にお勧めのメーカーを3つほど紹介させて頂きますので、どうかお付き合いください!

結論から言うと、初心者お勧めのメーカーはこれです。

ミラーレスカメラでは定番!コンパクトでAFも優秀な「SONY

丈夫でコンパクト!多機能な「OMデジタルソリューションズ

高価だけど優秀!ミラーレスでも本気を出してきた「CANON

おすすめメーカー①SONY

まず一つ目はSONYです。現在私が初めて購入し現在も使用しているカメラですが、正直初心者だった私には選んで正解な一品でした。

長所:優秀なAFと取り回しの良さ

何と言ってもAF(オートフォーカス)の優秀さです。優秀な機能として

リアルタイム瞳AF

リアルタイムトラッキング

という二つの機能があります。

リアルタイム瞳AFと言うのは瞳を検出してピントを合わせ続ける機能なんですが、SONYは近年この技術の進歩が目覚ましいです。

最近では犬や猫と言った動物の瞳にもピントが行くようになってます。

またリアルタイムトラッキングは狙いたい被写体を指定し、シャッターボタンを半押しするだけで、自動で追い続ける機能です。

モニターのタッチ操作対応なので、初心者でも使いやすいです。

この二つを使えば動き回るお子さんやペットの撮影がグッと楽になります。

それ以外にも早い段階からミラーレスカメラを開発してますので

  • フルサイズミラーレスカメラの値段が比較的安価
  • レンズや周辺機器も充実している

と言ったのもありがたいです。

(※フルサイズカメラと言うのは何?という質問には後でお答えします。)

短所:暗所に弱い

SONYは初心者向けの優等生なカメラが多く目立った欠点はないですが、あえて弱点を一つ上げるとしたら暗所に弱い事です。

どこまで暗い場所でAFが利くかを示す低照度限界という値があるのですが

SONYは安価なもの(今回はα6100)は-2EVと平均的な値です。

また本体に手振れ補正がついてないものも多く、暗い場所での撮影ではブレる可能性が高いです。

対策として明るいレンズを購入する必要がありますが、また後日紹介します。

こう言う人にお勧め!

初めてミラーレスカメラを買われる人にはまずおすすめできるカメラです。

ボディがコンパクトでなおかつ家族・ペットの撮影もAFが優秀なのでファミリーユースとしては最適と言えます。

またWi-Fiにも対応しているのでスマートフォンとの連携もできます。

SNSでの共有も簡単です!

おすすめメーカー②OMデジタルソリューションズ

続いてお勧めのメーカーはOMデジタルソリューションズというメーカーですが最近まではオリンパスと言うメーカーが開発していました。

SONY同様ミラーレスカメラに早いうちから挑戦しているので優秀なカメラが多いです!

長所:タフなボディとコンパクトさ!上位機種には優秀な機能も!

SONY同様ボディはコンパクトですが、堅牢性に関しては昔から定評があります。

主に野生動物を撮影するカメラマンさんに人気で、最近では猫の写真で有名な岩合光昭さんも使ってます!

また手振れ補正の強力なカメラも多く、一部の上位機種には「ハイレゾショット」と言う機能も搭載しています。

これは写真を定位置で複数枚撮影することで写真を重ねていき、1枚の写真にすることです。

これにより画素数の多い写真を撮ることができるので、高精細な風景を撮りたい人には特におすすめの機能です。

そして、カメラ自体も安価でコストパフォーマンスの良いものも多いですが、これには後述の問題点があります・・・

短所:製造する母体自体が抱える問題点

OMデジタルソリューションズのカメラは元々オリンパスと言う企業から販売されていました。

カメラ女子をターゲットにコンパクトでかつお洒落なカメラが受けて人気だったのですが、なんとオリンパスは2020年にカメラ事業から撤退していました。

結果として他企業にカメラ部門が譲渡されましたが、今後を不安視する声からカメラの値段が下がっている部分があります。

またコンパクトさが売りなのですが、最近はSONYやSIGMAを中心にカメラの小型化が進んでいて、本来の優位性も損なわれつつあります。

こう言う人にお勧め!

本格的にカメラを始めようと考えている人にお勧めです。

ぶっちゃけ一度フラッグシップ機を買ってしまえばそれだけで5年以上は戦えると思います。

母体の問題点はあるとはいえ、カメラは優秀であることに変わりはありません。

レンズ群も優秀なものも多く、本体も多機能なので長く使えるカメラだと思います。

ただ機能に関しては初心者の方にはオーバースペックなものも多いですので、

機械を触るのが苦手な方はSONYがよいと思います。自分は次買うとしたらここにします。

おすすめメーカー③CANON

ご存じの方も多いと思いますが、カメラにおいては超定番メーカーです。

18年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェアNo.1です。(2021年時点)

しかしミラーレスカメラに関してはSONYやオリンパスに勢いやシェアで負けていた感が否めませんでした。

そんな中2020年、CANONがついに本気を出してきました!

長所:優秀なフルサイズミラーレスカメラたちの登場

2020年、CANONからフルサイズ機EOS R5とR6が登場しました。

ここでフルサイズと言うセンサーサイズについて少しお話をすると、

センサーサイズというのはデジタルカメラに搭載される撮像素子(光を取り込む部分)の大きさです。

大きさは順にフルサイズ>APS-C>マイクロフォーサーズとなってます(下図参照)

フルサイズ機はボケが利きやすく画面も明るいので、プロも使用していることが多いですが、ミラーレスカメラではフルサイズは正直言ってSONY一強でした。

しかしCANONはこの二機に動物瞳AFを搭載し、さらにはSONYよりも先に鳥にも瞳AFが行くようになりました。

またAFの低輝度限界が-6EVで、SONYよりも暗い所での撮影に適しているといえます。

最近ではさらに性能がアップしたEOSR3が登場するなど、近年のミラーレスカメラの勢いに関しては、SONYと同等以上のものがあります。

短所:シンプルに価格が高い

フルサイズカメラには避けては通れぬある宿命があります。それは値段です。

センサーサイズを大きく設計している以上、値段が高くなってしまい正直初心者には手が出にくいです。

フルサイズミラーレスカメラの価格比較(2022年3月現在)

CANON

  • EOS R5 (ボディのみ):約44万円
  • EOS R6 (ボディのみ):約30万円

SONY

  • α7 IV (ボディのみ):約30万円
  • α7R IV (ボディのみ):約34万円
  • α7 III (ボディのみ):約22万円

参考:価格.com

安価に買えるエントリーモデルもありますが、ここでもまた別の問題が出てきます。

それはマウントです。

マウントとはカメラ本体とレンズをつなぐ規格なのですが、エントリーモデルのマウントとフルサイズ機のマウントが違うのです。

これによりエントリーモデルを買ったとしても使用していたレンズがフルサイズ機では使えず不便です。

こう言う人にお勧め!

ある程度お金に余裕のある人にお勧めできるカメラです。

値段は高いとはいえ、CANONのフルサイズミラーレスもかなり優秀になりました。

フルサイズカメラに関しては間違いなく勢いのあるメーカーだと思います。

フルサイズと言う特性上、風景を撮られる方には特におすすめのカメラです。

お金にある程度余裕が出来た中高年の方にはお勧めできるカメラです。

まとめ

個人的に初心者お勧めのカメラはこの3つでした。

  • コンパクトでAFが優秀なSONY
  • ボディも丈夫でコスパの良いOMデジタルソリューションズ
  • フルサイズミラーレスで勢いを増すCANON

この中では初心者が最初に買うカメラとしてはSONYが一歩進んでる気がしますが、まずは電気屋さんやカメラ屋さんに行って実際に触れてみましょう。

情報を得た後手に取って一番しっくり来たカメラがあなたの最良の相棒になると思います。

一緒にカメラライフを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました